バセドウ病の治療開始〜現在までの経過まとめ

お久しぶりです。

時の流れの速さに驚かされながら日記を書き始めています。

 

バセドウ病と診断されてから、チウラジール・インデラルを飲み始めたところまでで止まっていました。

現在までの経過を簡単にまとめていきます。

 

内服治療開始後、すぐに仕事を休むことになりました。精神的に限界が来てしまいました。

まずは病気を受け入れるところから始めようと、お休みをもらいに診断書を書いてもらいました。仕事に行けば何事にもイライラして、そんな自分に嫌気が差して、どんどん自分を嫌いになってしまうという悪循環に陥ってしまいました。

結果的に早めにお休みをもらっていて本当に良かったと思っています。

 

チウラジール開始後2週間程度経った日、なんだか調子が悪いなぁと思っていたら突然の発熱。咳や咽頭痛はなく、ただ熱が出るだけ。でもバセドウ病でそもそも頻脈なので、発熱の影響で更に頻脈がしんどかった…。

とうとう私もコロナか、と思い受診してPCRと抗原検査を受けましたが陰性とのこと。

一応チウラジールを飲んでいて発熱した際は採血をと言われているので…と採血をお願いしました。その時は総合病院の内科の先生に見てもらいました。採血の結果は特に変化がないので大丈夫でしょう、とのこと。帰宅して休みました。

翌日も熱は続き、もう一度コロナの検査をしておこうと思い、検査だけなら良いかと知り合いのいる内科クリニックへ行きました。そちらの先生が念の為に採血しておく?と気遣って下さったのでお願いしました。

そこで白血球の数値が前日の半分に下がっていると指摘されました。

何かしらの感染によって数値が一時的に下がることもあるそうですが、私の現在の状態を考えると一応バセドウ病を診てもらっている先生のところに行った方が良いとご助言頂いたので、その日のうちにいつもの先生のところへ受診しました。

 

そこでもまた採血(笑)

最近採血ばかりだなぁと苦笑い。元々採血が苦手な私だけど、ちょっと慣れつつありました。

採血の結果は、やはりチウラジールの副作用。無顆粒球症でしょうとのことでした。

この日からチウラジールは中止、インデラルは継続、抗生剤の飲み薬をしばらく飲むことになりました。

チウラジールは後味がずっと苦かったし、飲むの苦痛だからやめたいなぁと思っていたけど、いざこうなってみると(どうしよう…)という気持ち。

残された道は手術かアイソトープです、と伝えられました。ただ無顆粒球症も見過ごせないので、これ以上数値が下がってしまうようなら入院になるかもしれないと。翌日も採血に来るように言われ、一旦帰宅。念の為入院になっても良いように一式準備しました。泣きながらです(笑)

精神的に参っている状態でこうなってしまったので、この時の自分はおかしかったな、と今は笑い話なのですが、この時は本当に辛かった。

 

翌日の採血でも更に数値は低下。免疫力を上げる注射を打ち、帰宅。家でごろごろしていると先生から連絡があり、翌日に紹介する病院へ受診してほしいと少し大きめの病院へ行くことになりました。

翌日受診し、また採血。免疫力を上げる注射のおかげで少し上がっていました!数値が上がっていなければ入院しておうと思っていたけど、上がっているなら少し様子を見ましょうと帰れることになりました。

しばらくこちらの大きい病院でお世話になることが決まり、現在までこちらで診てもらっています。

理由としては手術かアイソトープか悩んで、手術になればどのみちこちらの病院でやってもらうことになるからでした。

私は夫と話し合って、アイソトープに決めました。先生からもアイソトープをしてみて、効果を見てからダメなら手術という風にしても良いですと教えて頂いて、安心して受けることが出来ました。